E-CAT スコアレポートについて

この記事では、以下について記載しています
❶ スコアレポートの送付について
❷ スコアレポートの見方と活用方法
❶ スコアレポートの送付について
1. スコアレポートは、受験後7営業日以内にメールにて送付されます。
※受験時にご登録いただいたメールアドレスがPCメールアドレス以外の場合、URLが無効になる可能性があります。
2. 送られてくるメール内容

3. スコアの確認方法
メールの”Score Report Link”をクリックし、Test ID Number(受験用ID)とPasswordを入力してスコアを確認します。
【View】リンクをクリックします。
Test Results:解答音声の確認
Score Report:スコアレポートの閲覧

パスワードを忘れてしまった場合はiTEP Japan事務局へお問い合わせください。お問い合わせはこちら→
❷スコアレポートの見方と活用方法
スコアレポートは、
① 点数とE-CATレベルが記載されたメインのレポート
② スキル別の詳しい説明が記載されたスキル・ガイド
③ スタディー・ガイド
3枚からなり、すべてデータでの提供となります。
1. スコアレポート(全て英語になります。PDF版はこちら)
1枚目には、スコア、E-CATのレベル、評価に対するコメント、受験者の名前などが記載されています。
2. スキルガイド
2枚目のスキル・ガイドでは、Verbal Fluency(英語の流暢さ)、Linguistic Accuracy(正確さ)、Vocabulary Range(語彙力)、Content(表現力)の4つのスキルを採点します。スキル別・パート別にE-CATレベル1〜5で評価が出ます。また、各スキルに対する詳細なコメントもあります。
3. スタディガイド
スタディ・ガイドは、4つのスキル別に、スコアの結果を踏まえた学習指針のヒントが記載されています。スタディー・ガイド表(英・日)で、自分のレベルに応じたスキル別の学習ヒントを確認してみてください。スタディー・ガイドの内容は個人の得点によって異なります。次頁の「スタディー・ガイド表」をご参照ください。
前の記事:E-CAT_試験実施マニュアル
その他お問い合わせは、iTEP Japan事務局へ こちら→
iTEPについてもっと知る→
他のテストを見る→