テストの種類
iTEP SLATE4技能テスト
iTEP Academic4技能テスト
iTEP Business4技能テスト
高校留学向け
iTEP SLATE
¥11,000(税抜)
iTEP SLATE (Secondary Level Assessment Test of English)は、アメリカの高校留学時の英語力判定試験として400校以上で採用されている、英語検定試験です。
- 高校生以下を対象とした英語検定として、日常の話題をもとにした問題を出題されます。
- テストセンター、又はご自宅でPCを使って受験します。自宅受験についてはこちら
- 80分で「Writing」「Speaking」を含む4技能を測定します。
- Writing / Speakingのテスト結果は、アメリカでトレーニグを受けた専門のグレーダーが査定します。
-
スコアレポートは、5営業日以内にメールにて送付されます。
テストの構成については、こちらをご確認ください。
- 試験構成
(テクニカルチェックを除き合計80分) - Grammar:10分
Listening:20分
Reading:20分
Writing:25分
Speaking:5分 - 採点
- Speaking, Writingパートは、認定を受けたグレーダーによって採点が行われます。Speakingパートでは、発音や文法の正確さだけが評価の対象ではなく、コミュニケーション能力にも着目した採点を行います。そのため、受験者の想いがネイティブ相手にどれだけ伝わっているかを判断するのに最適なツールとなります。
- スコアレポート
- それぞれのセクション「Grammar」「Listening」「Reading」「Writing」「Speaking」ごとに、詳細なサブスキル評価が出ます。スキルごとに強み、弱みの把握が可能であり、その後の先生の指導に役立てることもできます。
大学院/大学入学・留学向け
iTEP Academic
¥11,000(税抜)
iTEP Academicは、大学への正規留学のための英語力判定として700校以上の大学(主にアメリカ)で採用されている英語検定試験です。
- アカデミックな環境において必要な英語能力を判定します。
- テストセンター、又はご自宅でPCを使って受験します。自宅受験についてはこちら
- 80分で「Writing」「Speaking」を含む4技能を測定します。
- Writing / Speakingのテスト結果は、アメリカでトレーニグを受けた専門のグレーダーが査定します。
-
スコアレポートは、5営業日以内にメールにて送付されます。
テストの構成については、こちらをご確認ください。
- 試験構成
(テクニカルチェックを除き合計80分) - Grammar:10分
Listening:20分
Reading:20分
Writing:25分
Speaking:5分 - 採点
- Speaking, Writingパートは、認定を受けたグレーダーによって採点が行われます。Speakingパートでは、発音や文法の正確さだけが評価の対象ではなく、コミュニケーション能力にも着目した採点を行います。そのため、受験者の想いがネイティブ相手にどれだけ伝わっているかを判断するのに最適なツールとなります。
- スコアレポート
- それぞれのセクション「Grammar」「Listening」「Reading」「Writing」「Speaking」ごとに、詳細なサブスキル評価が出ます。スキルごとに強み、弱みの把握が可能であり、その後の先生の指導に役立てることもできます。
社会人向け
iTEP Business
¥8,000(税抜)
【自宅や会社で受験が可能!】iTEP Businessはビジネスにおける実践的かつ総合的な英語能力を測ることができる試験として、世界各国の企業や政府機関で導入されています。
- 出題は実際のビジネスシーンに沿った設問が中心で、即戦力としての英語力が測定できます。
- ご自宅や会社で受験することができます。テストセンターへ行く必要はありません。
- 80分で「Writing」「Speaking」を含む4技能を測定します。
- Writing / Speakingのテスト結果は、アメリカでトレーニグを受けた専門のグレーダーが査定します。
-
スコアレポートは、5営業日以内にメールにて送付されます。
テストの構成については、こちらをご確認ください。
- 試験構成
(テクニカルチェックを除き合計80分) - Grammar:10分
Listening:20分
Reading:20分
Writing:25分
Speaking:5分 - 採点
- Speaking, Writingパートは、認定を受けたグレーダーによって採点が行われます。Speakingパートでは、発音や文法の正確さだけが評価の対象ではなく、コミュニケーション能力にも着目した採点を行います。そのため、受験者の想いがネイティブ相手にどれだけ伝わっているかを判断するのに最適なツールとなります。
- スコアレポート
- それぞれのセクション「Grammar」「Listening」「Reading」「Writing」「Speaking」ごとに、詳細なサブスキル評価が出ます。スキルごとに強み、弱みの把握が可能であり、その後の先生の指導に役立てることもできます。
テストセンター受験の流れ(お申込~スコアレポート受領)

① 申し込み
本サイトよりお申し込みください。受験日程とテストセンターをお選びいただきます。
受験者は、1ヶ月間に2回以上同じiTEPテストを受けることはできません。2回目以降受験する場合は、前回の受験日より1ヶ月以上明けて、お申し込みください。


③ 試験当日
試験当日は身分証明書を忘れずにお持ちいただき、テストセンターへお越しください。


⑤ スコアレポート送付
受験終了後、5営業日以内に受験者様へスコアレポートがEmailにて送付されます。